お得情報

500円貯金廃止の件 Piggy banks will be a thing of the past~ゆうちょATMは硬貨の取扱に手数料

===今日のバックグラウンドMUSICは、Royal Huntがかかっている中 執筆して おります by Sony HDD Audio Player System HAP-S1===

硬貨の貯金箱は衰退へ?

郵貯が硬貨の預け入れに手数料徴収開始・・・2022年1月17日~Piggy banks will be a thing of the past.

先日、私の家の近くのスーパーでの出来事です。レジに並んだとき、私の前に一人のおばあちゃんがいました。その人は、会計の時に必死に1円玉や10円玉、そして100円玉で会計しようと苦労していました。当然時間がかかります。私の後ろに並んだ人たちは、文句を言わないまでも舌打ちをし、他のレジへと移動していきました。私はそのまま並んでいましたが、10分以上の時間がかかりました。

~引用 最終更新:貯めた小銭で支払いする高齢者…背景に銀行や郵便局の手数料 憤る夜回り先生「もうお金は預けない。契約は解除する」 まいどなニュース

自身が小学生のころ、ブタの格好をした おもに硬貨を蓄える貯金箱に何年かかけてお金を貯めて満杯になるのを待って最終的には その貯金箱をトンカチなどで破壊して壊さないと中にある硬貨を取り出すことができないブタの貯金箱。皆さんも記憶にありませんか? もしかしたら現在も実家のご両親や祖父母が日々のお使いや何かで おつりが出た時に、「 チャリ~ン 」とやられているかもしれませんね。。キャッシュレスの波にのっている方々には「 ?? 」の世界かもですが。。

☝こんな感じで、割らないと中にある硬貨を出せない貯金箱。我慢&節約心を学ぶアイテムの一つでもありますかね。

このブタの貯金箱が衰退する原因となるイベントが2022年1月17日始まります。

*ゆうちょATMは硬貨の取扱に手数料追加~2022年1月17日

ゆうちょ銀行は、これまで無料だったATMの利用料金が条件付きで有料になったり、現金での取引に手数料が必要になるなど、かなり大きな変更が行なわれます。ゆうちょATMは、平日は8時45分~18時、土曜日は9時~14時までが無料なのは変更ありませんが、それ以外の早朝・夜間と日曜日は一律110円の料金が必要になります

土曜日9時~14時までが無料なのが他の銀行とは違ったサービスとなる感じでしょうか。ゆうちょに設置のATMであってもこれからは普通の銀行のように手数料を意識しないといけませんね。さらに注意が必要なのは・・・

硬貨の預け入れにも注意

ゆうちょATMでの貯金の預け入れ・払い戻しに「硬貨」を使う場合、「硬貨預払料金」が必要になります

払い戻しだけでなく、預け入れにも「 手数料がかかります! 」具体的には、

ATMで硬貨を伴う預け入れの場合~

1~25枚まで 110円
26枚~50枚まで 220円
51枚~100枚まで 330円

硬貨を伴う払い戻し~1枚以上で110円

質問女子
質問女子
硬貨は 預けても払い戻しても1枚から手数料がかかるんですね!最低でも110円。
tamago7
tamago7
ATMだから手数料がかかるのかと思いきや、窓口でも以下となっています。

窓口での取引に「硬貨取扱料金」と「金種指定料金」が新設。

窓口も硬貨の取り扱いが有料~硬貨取扱料金

1枚~50枚まで 無料
51枚~100枚 550円
101枚から500枚 825円
501枚~1,000枚 1100円
1,001枚以上 1100円+500枚毎に550円が加算

金種指定料金は~貯金の払戻しで、硬貨や紙幣の種類・枚数を指定する場合、窓口で受け取る合計枚数に応じた料金がかかるものです。枚数毎にかかる金額は、硬貨取扱料金と同じに設定されています。

もし、あなたが3万円を払い戻す場合、何も指定しなければ指定料金はかかりませんが、払い戻し時に3万円のうち、5,000円分を100円硬貨にするよう指定した場合は、1万円札2枚と、5,000円札1枚、100円硬貨50枚が払い戻されます。この際、5,000円札1枚と100円硬貨50枚を合計した、51枚分に指定料金として550円がかかるようになります。(5,000円札は指定しておりませんが、100円硬貨を指定した結果としてひもづけされてしまう点にも注意。)札 残りの1万円札2枚は指定が無ければ料金は発生しませんが、新券を指定した場合は、さらに2枚分が上乗せされますので、合計枚数によっては価格が変わります。

質問女子
質問女子
ん~~ん。この金種指定料金。。なかなかの曲者ですね。商売をされている方は おつりを用意する都合 結構このトラップにはまりそうで。
tamago7
tamago7
ご高齢の方とか、お年玉を孫に新券で などと気をきかせたらこの「 金種指定料金 」に知らず知らずのうちにはまってしまいますね。

上記の「硬貨取扱料金」と「金種指定料金」には細心の注意が必要ですね。話は戻りますが、気を付けても問題解決が長期化しそうな懸案事項は以下と考えます。

硬貨の貯金箱は衰退へ?

郵貯が硬貨の預け入れに手数料徴収開始・・・2022年1月17日~Piggy banks will be a thing of the past.

冒頭にご紹介した・・・

先日、私の家の近くのスーパーでの出来事です。レジに並んだとき、私の前に一人のおばあちゃんがいました。その人は、会計の時に必死に1円玉や10円玉、そして100円玉で会計しようと苦労していました。当然時間がかかります。私の後ろに並んだ人たちは、文句を言わないまでも舌打ちをし、他のレジへと移動していきました。私はそのまま並んでいましたが、10分以上の時間がかかりました。

~引用 最終更新:貯めた小銭で支払いする高齢者…背景に銀行や郵便局の手数料 憤る夜回り先生「もうお金は預けない。契約は解除する」 まいどなニュース

これは、預け入れ手数料がかかるため 行き場を失ったブタの貯金箱に入っていた無数の硬貨の使い道を模索した結果ではないでしょうか。

ATMで硬貨を伴う預け入れの場合~

1~25枚まで 110円
26枚~50枚まで 220円
51枚~100枚まで 330円

ブタの貯金箱に入っていた無数の硬貨は100枚どころではないはず。。おのずと窓口での取り扱いに。

窓口も硬貨の取り扱いが有料~硬貨取扱料金

1枚~50枚まで 無料
51枚~100枚 550円
101枚から500枚 825円
501枚~1,000枚 1100円
1,001枚以上 1100円+500枚毎に550円が加算
質問女子
質問女子
硬貨を預ける度に1100円とか払うのでは。。それならスーパーの買い物で使ってしまおう!となりますよね。

私の施設では、小さい子どもたちが必死で1円玉を集めています。私もスタッフも協力して、お財布の中の1円玉は施設に行くたびにプレゼントしています。それを、千円札や500円玉に代えるのに手数料を取る。こんな馬鹿な話がありますか。硬貨であれ紙幣であれ、どちらも国が発行した正式なものです。それをどちらに代えてもらおうがそれで手数料を取ることは、許される事でしょうか。

~引用 最終更新:貯めた小銭で支払いする高齢者…背景に銀行や郵便局の手数料 憤る夜回り先生「もうお金は預けない。契約は解除する」 まいどなニュース

tamago7
tamago7
高齢者だけでなく、コンビニとか施設でも小銭の募金箱ってありますよね。それを預け入れるのに手数料が かかるとなると、頭を抱えてしまいますね。
硬貨の貯金箱は衰退へ?

郵貯が硬貨の預け入れに手数料徴収開始・・・2022年1月17日~Piggy banks will be a thing of the past.

ABOUT ME
たまごセ=tamago7
群れない族の心身ヘルシーライフ。外食最少化での気づき、バイク、音楽、献血、日々のこと、お得情報。'21~アル卒。2026シフトチェンジ後の世界戦略、組織人の諸行無常、IPO、株、為替、固定費削減などなど。。誰かの役に立てるかな。。。My life has just begun.

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。