アクシデントや学び

腕時計修理は続く。。

建国記念日の朝は晴れて気持ちの良い冬らしい感じです。気温は-0.1度、11度まで日中は上がるそうです。今日も布団が干せそうです。

久しぶりの海外旅行へあと10日足らずとなり、いよいよといった感じになってきました。最近の記事でご紹介の通りカード発行、eSIM手配、マイクロSDカード(動画撮影用、明日到着予定)手配など抜かりなく進めてきました。

あとはしっかり衣類など持ち物をスーツケースなどに整えるのみです。

昨日YouTubを検索していたら機内持ち込みバックパック1つで長期の海外旅行に出かける方の荷物の内訳などを紹介する動画に出会いました。みなさんそれぞれ工夫されて最小限の荷物で旅行を楽しんでおられるようでした。

その荷物を詰めるものといえばバックパックが定番です。目を引いたのがOSPREY(オスプレー)というブランドの商品。スーツケースのように全開できるバックパックで世界旅行YouTuberでも愛用者がちらほらといるようです。身軽な旅に目覚めたら いずれトライするかもしれません。

昨日、すこしショックなことがありました。最近当ブログで記事にした腕時計NOMOSの修理とオーバーホールですが土曜日に受け取って月曜日に出勤時につけて会社に行ったのですが・・・

会社に着くと腕時計を外す習慣があるので昨日も会社について腕時計を外したところ、腕時計とともに時計の裏蓋までも外れてポロッと床に裏蓋が落ちてしまったのです!

裏蓋を拾って時計にくっつけてもカチッとハマらずで、仕方なくテープで止めてその日は帰宅しました。

蓋が閉まらないのではどうにもなりませんね。。本日また修理で時計屋さんへ返送することとなりました。受取時に同封いただいた着払いの伝票が早速役に立ちそうです。1年保証なのでこのサービス適応と思われます。

たまごセのブログ動画サイト←♪♫♪ ♫♪ ♫40

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。