F900XR納車しました。三浦海岸にてその全貌を公開♪♫♪ ♫♫47
2024年6月2日 日曜日の朝は雨です。1日不安定な天候とのことでバイク乗りには憂鬱な日曜日です。今日はおとなしく平日の食事の仕込み+家のことなどをして整えたいと思います。
昨日はドラぷらの「 2024ツーリングプラン(関越道・東北道コース) 」を活用して日帰りでお出かけでした。3,000円の定額で関越自動車道と北関東自動車道、東北道の一定区間が乗り降り自由とのことで有効に活用いたしました。
目的地は群馬で、義理母の住む家にtamago8&9がそれぞれの居住地から集まるとのことでそこに集結するのが目的です。tamago8はすでに義理母の家に5月27日 月曜日からいるとのことでわたくしとtamago9はこの日の朝に到着予定。
出発は朝4時20分曇りで19度。お土産の崎陽軒のトマトピザ風のレンチン饅頭をリアのKreigaにのせて順調に246を北上します。
走り始めてすぐに雨が少し降り始めまた。土砂降りではないですが制限速度付近で走っているとシールドがほどほどに水滴を浴びました。天候が少し不安定なようです。天気予報通りでした。
環八は土曜日の早朝4時台ということで薄明るいですがいくらか車が流れておりガラガラではありませんでした。4時33分環八 瀬田交差点に入り北上。
まずまず順調に進み4時56分関越練馬に入りました。
まだ時々雨がバイクに優しく降り注ぎます。
5時18分高坂SAに到着でトイレ休憩。気温は18度、約60キロ走行。
高速走行でその安定性を発揮するF900XR。時速100kmの走行は安定の一言。
電子制御も自分が気づかないところで頑張ってくれていると予想します。ZZR400に乗っていたのは遥か昔で記憶もおぼろげですがフルカウルでロングツアラーの看板を背負ったバイクでしたがF900XRのような安定感まではなかったかと思います。
昨年レンタルで乗ったCBR250RやREBLE250,CBR250RRもよいバイクでしたが高速安定性はF900XRの比ではありません。
走行を続けるうちに雨は上がり晴れ間も。あっという間に高崎ジャンクションを曲がり降車予定の太田薮塚ICに到着。5時55分でした。
6時36分目的地の義理母の家に到着。久々に義理母と再会、tamago8にお茶を入れてもらい一息。その後、tamago9が夜行バスで大宮に到着し電車で最寄り駅につくとのことでtamago8が迎えに。
義理母はデイサービスのお迎えの車が来てお勤めに。
9時前にtamago8&9が家に到着。GW以来の家族の再会となりました。
その後、義理の弟が夜勤から帰宅で1年ぶりの再会。庭で記念撮影。(記事最下段に)
家族団らんをした後はtamago8&9とお墓参りへ。陽が出て群馬らしい強めの日差しになってきました。
10時33分、約4時間の滞在を経て再びツーリングへ。
コスモ石油で給油し(ハイオク182円)足尾銅山経由で日光を目指します。
水沢、小中、神戸、沢入を経て足尾銅山付近。こんなところに大きな病院があることにびっくりです。昔、銅山が栄えていた時に人口が多かった時にできたのでしょうかね。
熊谷ナンバーのツーリングバイク集団についていきながら日光付近までつきました。その後、有料道路に入り東北道の宇都宮を目指します。この区間の料金はツーリングプランに含まれないので別途470円かかりました。
有料道路の途中の日光口SAでトイレ休憩。
この有料道路は日光宇都宮道路というのですが、東北道につながるところに徳次郎インターチェンジ(とくじらインターチェンジ)があります。読み方が特殊で勉強になりました。
徳次郎を ❝とくじら❞ って読むようです。
東北道は昼過ぎとあってまだ下りはそんなに交通量は多くなかったです。しかし、佐野SAに立ち寄るとかなりの車でした。ガソリンを給油しました。(ハイオク193円、4.35ℓ)
その後、順調に川口ジャンクションを通り首都高へ。江北を曲がり、大橋ジャンクションを東名方面へ行き、2つ目の出口❝ 用賀 ❞で環八へ。その後少し先の第三京浜へ。
160円の通行料を払って自宅近くの丸亀製麺で食事です。
無事に帰宅しました。
本日の走行距離は374km 燃費は24.3キロ/リットル
でした。
夜、tamago8&9は義理兄の自宅で夕食会。