MUSIC

昔 買ったCDをもう一度レンタル!?

10月12日土曜日の朝は三連休のスタートを良い天気で走り出せそうな晴れ間です。朝6時ですが気温は16度。だいぶ?涼しくなって秋の気配が出てまいりました。16度で涼しく感じるのは正しい感覚なのでしょうか。昨今の猛暑で感覚自体がマヒしているのかもしれません。

最近音楽にどっぷり浸っております。ここ2週間ほど仕事も繁忙期で体の調子がすっきりしなかったのですが音楽に支えられております。

DMMでCDをたくさん(30枚くらいかな)レンタルしたのですがその中に光り輝く名作がありました。

そのアーティストは“ ZENO ”と言いましてネットで調べてみると2018年に逝去しているギタリストのプロジェクトです。ドイツ人のハードロック系ギタリストZeno Roth (奥さんは日本人とのこと)の奏でるメロディにここ2週間どっぷりつかってます。

いわゆるメロハー(メロディアス・ハードロック)なのですがこの秋の始まりと自分の疲れた体と感情にマッチしてか超ヘビロテして元気をもらってます。昔集めた音楽のバックアップファイルを探してみるとZENOの過去の作品がファイルしてあるのを昨日見つけたので今はその音源である“ Runnaway To The Gods ”(2006年最後の作品)を聴きながら執筆しております。

昨晩は残る2作をDMMで予約して3連休の到着を待っております。


予約完了商品
───────────────────────────────────
グレイト・ホワイト/白鮫伝説~グレイテスト・ヒット~(アルバム)  249円
ジーノ/ジーノロジー(アルバム)  249円
ジーノ/リッスン・トゥ・ザ・ライト(アルバム)  249円

送料:0円
合計:747円(税込)

この2作(ジーノロジー&リッスン・トゥ~)実は30年近く前に買っていたのですが何かに録音して処分してしまった2作です。

HDDには残念ながら見当たらずで今回再トライです(‘ω’)

ジーノ・ロート(Zeno Roth、1956年6月30日 – 2018年2月5日)は、ドイツ出身のロックミュージシャン、シンガーソングライター、作家。

主にハードロックの分野で活動し、ロックバンド「ジーノ」の主宰者としても知られる。ソングライターとしても非凡な才能を発揮し、日本でも高い評価を得た。実兄はギタリスト、ウリ・ジョン・ロート(元スコーピオンズ)。

~ウィキペディアより

詳しくはこちら

☆↑リンクは別のタブで開かれます

 

男の隠れ家はこちら

↑男の隠れ家(焚火料理)~その後立ち入り禁止へ!♪♫♪ ♫♫91

 

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。