F900XR納車しました。三浦海岸にてその全貌を公開♪♫♪ ♫♫23
2024年3月10日です。日曜日で天気が良く絶好のバイク日和!
本日の記事は納車後初めてのロンツーを画像とともにご紹介いたします。
3月3日 土曜日の朝は早くから起きて朝食を済ませ出発したのは4時17分。まだ夜明け前です。
気温は3度です。さすがに寒いのでダウンの上にバイクジャケット。手袋の下にもう一枚薄手の保温手袋。ズボンはタイツの上にワークマンの風を通さない3Dズボン+その上に防寒オーバーパンツ。
これだけ着込むと体は寒くありません。ヘルメットのシールドが曇るのが気になるので完全にシールドを締め切ることはできません。
出だしは順調で6時には真鶴に到着。
2時間ちょっと休みなく走りました。トイレ休憩は相模湾の見える道沿いで。
休憩で手袋をとって手を見てみると、さすがに手がしもやけっぽくなってました。3度+常時冷風2時間ですからね。。でも楽しさが上回りなんとも思いませんでした(笑)
休憩後は海沿いのワインディングロードを走らせ伊豆半島の先端、石廊崎を目指します。
バイクに少しづつ慣れてきて、感じをつかんでゆきます。スピードは控えめに安定的な走行を継続。
下田に到着です。
天気が味方してくれてツーリングを盛り上げてくれました。海沿いの朝の空気は晴れていると最高です!まだ早い時刻なのでバイクや車は少な目。
2度目のトイレ休憩。まだ気温はそれほど上がってないのでグリップヒーターが大活躍です。3段階あるのですが一番強い3でいい感じに手が温まります。グリップヒーターは本当にありがたい機能です。すべてのバイクにデフォルトにしてもいいのでは?と思う素敵な発明ですね。
石廊崎を目指して一路伊豆半島最南端へ。
石廊崎に到着したのは9時台だったと記憶しています。駐輪代が200円かかりますがその価値はあるかもしれません。休憩場の先は徒歩で灯台を目指すのですが直ぐ近くです。
もともとは木製だったようですが現在は立派で屈強な作りです。風が結構強かったです。
こちらで交通安全のお守りを購入しました。石廊崎は学生の時来た以来の訪問です。その時は珍しく4台でマスツーしたのですが、石廊崎でとった写真がモーターサイクリストに掲載されたのは良い思い出です。
とにかく良い天気で最高のツーリング日和です。
石廊崎を後にして伊豆半島を北上し始めます。半島の西側はのどかな漁村があり、東側と違ってワインディングもきつめで走り屋には良い道なのかもしれません。海もさらにきれいで癒されます。
走り続けるうちに時は経ち時刻は11時となりました。伊豆半島から眺める富士山も素敵です。住んでいるマンション付近からも富士山は拝めるのですが、富士山を東側から眺めているの状態です。今回見た富士山は南からなので形が微妙に違い、いくらか東側から見るカタチよりもすっきり男前な感じがしました。
こんな景色を見ながら おにぎりと ゆで玉子を食べるのは最高です!
3度目の休憩を終えたら高速の東名 沼津ICを目指します。ガソリンが残り少なくなってきたのでスタンドを探しながらの北上です。
気温はようやく10度まで上がってきました。気温が上がっても厚着はそのままです。
ようやく見つけた出光で給油。出光はポンタポイント使えるのですね。ハイオク11.02リットル 1995円ポンタポイント払いでコンプリート。そういえばポンタポイントはけっこうあちこちに貯めていたのでガソリンはポンタポイントを有効活用しようと決めました。
ほどなくして東名 沼津ICに入り初めての大型バイクでの高速を経験しました。900ccなのでさすがにパワーは申し分ありません。ACCがついているのでアクセル操作は不要となります。ボタンで速度を微調整しながら流れに乗ります。
この日は風が強くてスピードは控えめにせざるを得ませんでした。80km台で高速をクルーズします。
途中、駒門PAでトイレ休憩です。天気は引き続き絶好調。おてんとうさまに感謝。
約90kmの高速走行を危なげなくクリアし246へ合流。家路へと向かいました。
結局、家についたのは15時20分。朝4時17分に出発したので約11時間のロンツーとなりました。
初めての大型二輪でロンツーをいきなり伊豆半島一周に設定したのは大正解でした。こんなに楽しくて充実した1日を過ごせて本当にほんとうに満足です(^^♪F900XRもだいぶ なじんできて よいバイクに出会えたと しみじみ感じます。
人車一体となりバイクライフを充実させたいです!
本日の走行は367km。燃費は22.7km(ハイオク172円/L)