BMW R1250R 試乗体験 動画はこちら♪♫♪ ♫♫04
2024年1月20日 土曜日の朝です。気温は8度ですがほとんど日中は気温上がらずこれから一日雨の予報です。関東地方でも山間部は雪になるようです。
今朝も食後の淹れたてのコーヒーとハイカカオチョコレートをお供に執筆です。
昨晩は就活中のtamago9と電話でしゃべりました。26日に面接でこちら方面へ来るとのこと。交通費の負担についてわからなかったようで・・その企業に直接メールなどで問い合わせてみることにするとのことでした。企業からこの日に面接に来てくれとオーダーがあった場合は通常交通費は企業が負担するのが常ですが、担当者が言いそびれたのかもしれませんね。
かといって向こうを責めることはできないので・・「こちらの確認不足で大変申し訳ありません。交通費の負担について・・・」みたいな会社員ではオーディナリーなへりくだり+こちらが悪いんですポジションを冒頭に置きながら聞いてみるのがビジネスのルールですかね(笑)。
話は変わりまして、みなさん普通預金ってしてますか?一時的に資金を置く場として活用されている方は多いかと思います。
金利は郵貯では0.001%(2024年1月現在 普通預金)ですので利子は期待できませんが、一時的に保管する場所としては一般的ですかね。今年以降金利の上昇が日本でささやかれておりますが今のところ大きな動きはありません。先行するのは住宅ローンの金利アップでしょうか(笑)。儲かるところから先にあげていくのが常ですかね。。
普通預金 金利で高いところのメジャーは、あおぞら銀行の0.2%やauじぶん銀行(条件によるが最高で0.2%)でしょうか。
ネットバンク以外で一時資金の置き場でよいところはないか考えているのですが、昨晩良いかもと思うところが見つかりました。しかしながら、投資経験がない方にはお勧めできないことを承知の上でご紹介いたします。(投資経験とは、為替、国内外株式及び債券)
❝ SBI・iシェアーズ・米国バランス(2資産均等型)愛称 :まるっと米国 ❞
このファンドの特徴は・・・
米国S&P500(IVV)と米国債券ETF(AGG)に対してイーブンで投資することで暴落態勢に備えるというものですかね。
債券50%でもあるので暴騰の恩恵がマイルドになってしまいますが、両学長の言葉を借りるならば「肉野菜弁当」・・・肉がIVV、野菜がAGGですね。なんともうまい表現です。
ETFを自分で買って(為替もかんがみながら)調整するのはけっこうな手間です。こうした商品を文字通り❝ まるっと ❞購入できれば楽に運用できるかもです。
リーマンショック時でも最大で5%の下落であった債券を50%保有することで暴落に備えることが長期保有には保険となります。経費率は0.0938%で総資産は31億円(2024年1月19日現在)。2022年3月創設。
個人的には1年未満の短期資金の置き場として活用するかもしれませんが、注意ポイントは為替だと思います。
現在ドル円は148円ですが今後は円高になると思っている場合は難しいです。出口で買い付け時よりも円安の妄想?が抱ければトライの価値はあるかもです。(投資はあくまで個人的な判断でお願いいたします。)
SBI・iシェアーズ・米国バランス(2資産均等型)愛称 :まるっと米国
は一時資金の置き場として今後 円安傾向ならばトライ可能。
(^^♪