みなさん バナナが食べきれなくて 困ったことありませんか?
わたくしの場合、夏ならば 一口大に切って冷凍庫に入れ。。
暑い夏のデザートとして 涼をとります(*^-^*)☆
アイスを食べるよりも ヘルシーかな?と思ってます。。
しかし、冬の場合は。。
とてもアイスバナナを食べよう!と思えませんね(笑)
冬場にバナナが余ってしまった場合、どうしたら良いのでしょう。。
先日、テレビ番組の中で「山形の芋煮会作るのに里芋がない場合・・・」
というのをやってまして、里芋の代わりに「バナナ」を使ってもOKというのに
ヒントを得まして・・・

真っ黒になった完熟バナナを

皮をむいてみるとこんな感じ。。
適度な大きさにカットして。。
ネギと椎茸の味噌汁に投入!
しばらく煮込んで、味噌をといだら完成
バナナの違和感は全くなく、言われなければバナナが入ってることはわからなそうな感じです。バナナ自体を食べてみると味は抜けてナマコみたい?な食感?
結論:リピートあり( ^^) _U~~ 若いバナナでやれば、かぼちゃのように甘みが引き立つのでは?と感じました。
食べ物を大事にすることを常に心がけます(^^)/