パタヤ、バンコク2025

④バンコク旅行~2/21パタヤ観光1日目

 

2月21日からパタヤで2泊お世話になるホテルにチェックイン手続きを済ませて荷物をおいて観光の始まりです。取り合えずパタヤビーチを目指して1km程度の道のりを歩きました。

30度くらいあるのかと予想していたのですがお昼前でもそこまで気温は上がってなく、半袖ならそんなに蒸し暑いという感じはなかったです。

道を歩いているとバイクの多さに目を奪われます。

2人乗りは普通で、時には家族4人乗ってることもあるようです!?(お父さん運転、お母さん背中に小さい子おんぶ+前で赤ちゃんにミルクを与えてる・・)ヘルメットをかぶらないバイカーも多くみられました。

こうした国で日本のバイクが大活躍している現場をまざまざと目にし体験することとなりました。

サイドカー的な商用のバイクもよく見られました。とにかくバイクの活躍度が高い国であることが良くわかりました。一年中暖かい地域ではバイクは本当に手軽で身近な乗り物ですね。

電車がない地域なので生活の足ですからバイクだけでなく車も本当に多いです。日本のように歩行者優先の概念は感じられませんでした。細い道でも我先にといった感じでバイクや車が通り過ぎます。

道に少し迷ってパタヤビーチまでかなり遠回りをして何とかたどり着きました。

雲が多めだったので気温が抑えられてよかったのかもしれません。繁華街で夜有名なウォーキングストリートを通りました。昼間は穏やかな感じでした。

海岸沿いは出店が出ておりココナッツジュースや果物が売られてました。途中ちょっとしたショッピングセンターによったのですが西洋人が多いイメージ。主に白人のシニアがパタヤにリタイヤ後滞在しているイメージでした。飲食店のオープンスペースにはそうしたシニアの方々がティータイムを楽しんでおられるようでした。

セントラルパタヤで休憩です。スタバによってのどを潤しました。

普段スタバには縁がないのですが、思い切って日本では頼まなそうな(甘そうな、ギャル向けの?)ものを頼みました。170バーツでした。(日本円換算は4.5倍)三井住友カードNLがうまく認識されなかったので楽天カードで支払いました。

見た目の甘そうなオーラとはギャップがあり、そんなに甘くなくスルーッと全部飲み干した感じです。上のアイスはスプーンですくって食べるのかと思っていたら全部最後までストローで飲めるのですね。何事も経験してみるものです。また一つ自分の経験の肥やしがフクヨカになりました。

歩き疲れて、ソンテウにのってターミナル21を目指しました。

ソンテウは流しのタクシーとバスのあいの子みたいな感じで乗り降り自由で一回一律10バーツでした。席に座らず、最後尾でバーにつかまり立ち乗りという東南アジアチックなスタンスで5~10分移動を楽しみました。(乗車風景の動画をYouTubにアップいたします)

自由な乗り

降り

ソンテウは運行ルートが決まっていて、そのルートを循環しているようなイメージ。
日本でもよく動物園やアトラクションパークで走っているものに近い。

乗り方は簡単。
ルート上の道路でソンテウが来たら手を挙げる
待っているオーラを出しているとクラクションを鳴らしてくれることも。

車が止まったらそのまま後ろに乗車

降りたい場所が近づいたらブザーで知らせる
すると、押してから10m~20mくらいのところで停車してくれる。

そう、ソンテウは乗る場所も降りる場所も基本的に自由なのだ。

~note「タイの徒然と教育。」より

降りるときに運転席に行ってコインを支払う形です。

ターミナル21はパタヤの大規模ショッピングセンターです。多くの人でにぎわっておりました。

館内を一通り眺めた後は食事タイム。

パッタイとスイカジュースです。お昼に続いてたまごとエビですが中は麺です。

店員が外で何やら話しているのを聞いてみるとミヤンマーから出稼ぎの若者のようでした。ミヤンマーから国はまたぎますがタイがこの東南アジアでの中心都市のひとつであることを想像させます。

ペロリと完食し、スイカジュースも楽しんで三井住友カードNLでお支払いです。店員にカードを渡すとバックヤードでカード処理をするのが(目の前でやってくれない)のが少し気になりましたが、ナンバーレスカードなので良しとしました。(特に問題は今のところないです。)

食後、ターミナル21を後にホテルへ戻りました。ホテルについたのは16:30頃だと記憶します。

セブンイレブンでミルク、ヨーグルトなどを手に入れて冷蔵庫に入れシャワーを浴びて洗濯です。洗濯機がついていて助かりました。洗剤は持っていなかったので水洗いですが、泥汚れはないので特に気にしません。南国なのでか乾燥機能はついてませんでしたがベランダに一晩干せば問題なく乾きました。

旅にはジーンズなど洗濯して乾きずらい&重量がかさむ衣類は避けるようにしております。

ひと段落したらホテルそばにあるマッサージへ。歩いて30秒くらいの近さです。

200バーツで60分全身のコースでした。パタヤ価格です。因みにバンコクへ行くと同じようなコースで350~400バーツでした。

マッサージは若い女性による施術で、程よい刺激と癒しでまずまず満足でした。タイマッサージはけっこう刺激があるので毎日は受けれないと思います。

一日歩いた影響で足がコリコリでした。因みにマッサージの影響かこの夜就寝して1時間ほどでかなりの寝汗をかいておきました。23時ころでした。

ホテルでは日本のテレビも見れました。タイのテレビはさすがに何を言ってるのかわかりません。

一人では広さも十分で快適な睡眠が確保できました。

⑤へ続く。  動画でパタヤビーチの風景、ソンテウの降り方&箱乗りも公開してます。↓

動画編集ソフトはPowerDirector2025.購入後、初めての作成です。サムネはp.pointで作成してJPEG変換してアップしてます。

たまごセのブログ動画サイト←♪♫♪ ♫♪ ♫48

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。